茨城県・千葉県(成田)を中心に創業30年超の社労士法人 / 貴社の給与計算、社会・労働保険手続き、助成金、就業規則、労務相談、をサポートします

茨城県・千葉県でアウトソーシングに強い社労士法人なら

サービス一覧

アウトソーシング(給与計算、社会・労働保険手続き)

 

業務内容

企業において欠かすことのできない給与計算業務の代行を行います。

給与明細書、賃金台帳、給与明細一覧、退職社員の源泉徴収票の発行などのサポートをいたします。

メリット①:間接部門の手間、経費の削減が可能

頻雑で手間のかかる給与計算業務は多くの時間を要します。

給与計算業務を大量に行う専門家を活用することで、処理時間が大幅に削減でき結果として間接部門の経費削減が実現できます。

メリット②:専門家の視点により最新法体系にも対応

税務、労務に関する法令は毎年改正が加えられます。その最新情報に基づく正しい給与計算は社員との信頼関係には必須といえます。

専門家の活用により、より早く、より正しい給与計算が実現できます。

メリット③:給与担当者が急に退職しても、引継ぎなどがいりません

人事労務担当者が急に引継ぎもなく退職してしまった…、または近々退職する予定だ…、或いは産休などで長期の休業に入るなど…。
このように担当者が突然病気やケガで休んだり、退職してしまったりした場合でも、当社に給与計算業務をご依頼頂いていれば、不測の事態が起こっても、業務に支障をきたすことはありません。

インターネットを利用した労務管理システム

ネットde顧問」とは?

「ネットde顧問」は労務管理のプロ、社労士事務所がクラウドで提供する安心・安全なWEBアプリケーションです。中小企業の経営において、今やITやインターネットの有効活用が必須となっています。

インターネット環境を駆使した人事・労務総合アプリケーション「ネットde顧問」を利用することで、勤怠管理、給与計算、人事台帳管理、人事連絡、社会保険、労働保険業務などの業務に関する全てを
ネット上で行うことができます。

弊社のPCと御社のPCがクラウドで繋がることにより、労務のあらゆる課題にワンストップサービスで対応することが可能となります。

  • 【安心】
    社労士事務所が企業の皆様を
    サポート致しますので、業務・手続きの正確性が高まります。データはセキュリティの高い
    データセンター(IDC)で管理されますのでデータの流出や消失の危険から守ります。
    パソコンの破損や災害時でも安心な、バックアップデータを退避する「遠隔地バックアップ」を標準装備しています。
  • 【簡単】
    クラウドシステムなのでインターネットに接続できるパソコンさえあればすぐに導入できます。
    面倒なプログラムのインストール作業も不要で、データの入力方法さえ覚えればすぐに使用できます。また導入後のサポートも充実しています。
  • 【経費削減】
    給与計算の度の残業などもなくなります。また料金は、電話料金と同じように使った人数分のみの月額利用課金なので必要以上の経費はかかりません。
    サーバー費用などシステム初期投資も不要です。

豊富なアプリケーション

簡単導入

IDとパスワードでログインしたらメニューの画面が起動し、その日から使えます。

  • ネットde受付
    業務連絡、入社、退職、異動等の連絡を顧問先事業所から電話・ FAX・メールでなくネットde受付から入力していただきます。
  • ネットde就業
    支店・営業所等複数の拠点の勤怠情報等を一括管理することが可能で、タイムカードを集計しなくても現時点の勤怠状況が確認でき、距離を超えたスピディーな対応を可能とします。
  • ネットde賃金
    事業所様側で勤怠の入力から、
    支給明細、賞与、年末調整などの業務ができます。社会保険料は社労士事務所で管理しますので、事業所様は安心してご利用いただけます。
  • ネットde台帳
    事業所の総務担当者の方が、社員の基本的な住所や生年月日、健康保険、厚生年金の等級、保険料、家族情報など検索、閲覧、印刷ができるサービスです。
  • ネットde規則
    就業規則の過去の改定履歴が日付別に検索・閲覧、印刷することができます。就業規則や36協定などの規定書をPDF保存できるので、改ざんされる心配も無く安全に管理ができます。
  • ネットde明細
    WEB上で支給明細を確認、印刷ができます。毎月印刷していた支給明細書コスト、印刷時間を削減できます。またメール配信もできますので、給与計算処理が終わればすぐに配信。従業員のタイミングで支給明細書の閲覧、印刷が可能です。インターネット、携帯でいつでもどこでも閲覧でき、過去2年間の給与明細もストックできます。

サービス一覧

執筆者情報
執筆者画像
KAN社会保険労務士法人 代表 森田淳子
保有資格 社会保険労務士・キャリアコンサルタント
一言 私どもは、「経営者様のご支援をしたい」という想いで日々活動をしております。 お客様の日々の経営活動を知識と知恵でサポートさせていただき、地域の活性化に貢献したいと考えて居ります。
本件に関する無料相談はこちら

アクセス

PAGETOP