2025年10月23日開講 「できる社員」養成講座(全4回)
この研修では、新入社員が独り立ちし、仕事を行うようになり始めた時に悩んだり、
不安になったりする事に焦点を当てています。今だから気づけます。


セミナー詳細
≪対象者≫
新入社員、入社1~3年
社内・社外への提案が必要な職種向け(営業・企画・提案)
- 他社との交渉が必須な業務を行う従業員の 「セルフプレゼンテーション力」「交渉力」「情報収集力」 「人間関係構築力」 を高めます。
- 講義、討議、実習、演習、発表と様々な手法を組み込み、「できる社員」に必要な思考・スキルを多角的アプローチで身につけます。
- 働くことに関する様々な法律、権利と義務、社会保障を学び、コンプライアンス意識を定着させます。
≪開催日時≫
【第1講】2025年10月23日㈬ 9時30分~16時30分 できる社員養成講座
【第2講】2025年11月27日㈭ 9時30分~16時30分 できる社員の考え方、タイムマネジメント
【第3講】2025年12月18日㈭ 9時30分~16時30分 できる社員の守りと攻め
【第4講】2026年 1月15日㈭ 9時00分~12時00分 自分プロジェクト
≪開催場所≫
成田国際文化会館(千葉県成田市土屋303)
≪研修ファシリテーター≫
社会保険労務士 塚本 有紀
雇用環境整備士 根本 雪乃
お申込み方法
お申込みは下記PDFを印刷しご記入のうえFAX(0299-96-9418)にて受け付けております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
最新のお知らせ・セミナー情報
執筆者情報
KAN社会保険労務士法人
代表
森田淳子
保有資格
社会保険労務士・キャリアコンサルタント
一言
私どもは、「経営者様のご支援をしたい」という想いで日々活動をしております。 お客様の日々の経営活動を知識と知恵でサポートさせていただき、地域の活性化に貢献したいと考えております。

